古淵を中心に町田市・相模原市の賃貸・売買・資産活用・管理のことなら日の出不動産にお任せください

日の出不動産

  • 営業時間:9:00〜19:00/定休日:水曜日 042-753-1272
  • COLUMN
  • コラム
  • 2025/04/18|
  • 不動産用語の基礎知識 – 契約時に知っておきたい専門用語解説

不動産取引では、一般的にはあまり使用しない専門用語が多く登場します。契約時のトラブルを防ぐためにも、基本的な用語の意味を理解しておくことが重要です。本記事では、不動産取引でよく使用される専門用語を、場面ごとに分かりやすく解説します。

 

契約関連の基本用語

  • 重要事項説明

– 宅建業法で定められた重要な説明事項

– 契約前に必ず実施される

– 書面での説明が必須

– 宅建士による説明が必要

– 説明内容の記録が保管される

  • 各種契約形態

– 賃貸借契約:賃貸物件の利用契約

– 売買契約:物件の所有権移転契約

– 定期借家契約:期間満了で終了する賃貸契約

– サブリース契約:転貸を目的とした賃貸借契約

– 建物管理委託契約:管理業務の委託契約

 

費用に関する用語

  • 賃貸物件の費用

– 敷金:退去時に返還される保証金

– 礼金:返還されない一時金

– 更新料:契約更新時の支払い

– 共益費:共用部分の維持管理費

– 管理費:建物全体の管理運営費

  • 売買物件の費用

– 手付金:契約時の内金

– 固定資産税:不動産保有にかかる税金

– 登録免許税:所有権移転時の税金

– 不動産取得税:不動産取得時の税金

– 仲介手数料:不動産会社への報酬

 

物件に関する用語

  • 面積の表示

– 専有面積:住戸の内側面積

– 壁芯面積:壁の中心線までの面積

– バルコニー面積:外部専用部分の面積

– 登記面積:登記簿上の面積

– 建築面積:建物の水平投影面積

  • 建物の構造

– RC造:鉄筋コンクリート造

– SRC造:鉄骨鉄筋コンクリート造

– 木造:木材を主体とした構造

– 軽量鉄骨造:軽い鉄骨を使用した構造

– ALC造:軽量気泡コンクリート造

 

権利関係の用語

  • 所有権関連

– 所有権:完全な支配権

– 区分所有権:マンションの各住戸の所有権

– 共有持分:共有部分の権利割合

– 借地権:土地を借りる権利

– 地上権:土地を使用する権利

  • その他の権利

– 抵当権:融資の担保となる権利

– 根抵当権:将来の債権を担保する権利

– 賃借権:物件を借りる権利

– 永借権:長期の土地利用権

– 分譲権:区分所有建物の分譲を受ける権利

 

設備・仕様関連の用語

  • 住宅設備

– バリアフリー:段差をなくした設計

– オートロック:自動施錠システム

– ディスポーザー:生ゴミ処理装置

– 二重サッシ:二重窓の断熱仕様

– システムキッチン:一体型キッチン設備

  • 防災・セキュリティ

– スプリンクラー:自動消火設備

– 防火戸:火災時の延焼を防ぐ扉

– 非常用照明:停電時の照明設備

– セキュリティカメラ:防犯カメラ

– インターホン:来訪者確認装置

 

まとめ:理解しておくべきポイント

  1. 契約関連用語

   – 重要事項説明の内容

   – 契約形態の違い

   – 費用の種類と性質

   – 権利関係の基本

   – 設備仕様の理解

  1. 実務での活用

   – 説明を受ける際の確認

   – 契約書の理解

   – 費用の計算

   – トラブル防止

   – 交渉時の活用

 

不動産用語は、一見難しく感じるかもしれませんが、基本的な意味を理解しておくことで、より安全で確実な取引が可能になります。特に重要なのは、契約時に使用される用語の正確な理解です。不明な点があれば、必ず不動産会社の担当者に確認することをお勧めします。